忍者ブログ

ビール・日本酒・焼酎・ウィスキーとアルコールと付くものはすべて大好きな男。お酒を味わえる男のなりたいと思い、お酒について勉強していき、一度は飲みたいお酒を紹介していきます。

にほんブログ村 酒ブログへ

HOME[PR]酒 豆知識「生ビール」と「ビール」の違い

[PR]

2025-08-15-Fri 07:14:06 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「生ビール」と「ビール」の違い

2008-03-26-Wed 14:19:15 │EDIT
ニュースで、桜開花予想も出始め春らしくなってきました。
私の住んでいる北陸地方もだんだん暖かくなり春めいてきましたが、朝晩は、暖房が必要です。
暖かくなるにつれ、ビールがおいしくなっていきますが、素朴な疑問として「生ビール」と「ビール」の違い
がわからないので調べてみました。
ただ、よんでもあまりわかりませんでしたが、今日もとりあえず「生」を飲みます!!



「生ビール」と「ビール」の違い

※http://www.masa-web.com/name/drink/d002.htmlからの引用してます。

今、日本で飲まれているビールは大多数が「生ビール」ですが、この「生」とはなんでしょう?

まず、ビールを醸造するには、大麦の麦芽を酵母の力によってアルコール発酵させますが、この酵母を生きたままビールの中に放置していれば、ビールの糖分と結びつき、アルコールと炭酸ガスに変化していきます。いずれビールの糖分が無くなれば発酵は止まり、酵母は死んでいきますが、死んでしまった酵母やそのかすは、「おり」としてビールに残ってしまいます。その為に、現代の冷蔵技術が発達する前は、出来上がったビールを瞬間加熱、殺菌することによって酵母菌を殺し、ビール品質を安定させていました。昔の「キリンラガービール」なんかがそうです。

ビール

で、「生ビール」とはこの加熱、殺菌処理を行わないビールと言うことになります。いまのビールは、ビールの熟成の最終段階で熱処理をしない代わりに、濾過処理します。通常2回濾過処理をして酵母等を取り除き、加熱される前の生ビールの味わいを保っています。缶やビンのラベルに「非加熱処理」や「熱処理していません」と書いています。

ただし、これは日本においての分け方であって、本来の「生」とは英語の「Draft」がその語源です。樽に詰められた出来たてのビールをビールサーバーから注ぐというのが本当の意味です。熱処理してる、してないに関係ありません。



PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
よろ
さくらPaPa。*^▽^)σ 気ままなBlog です
大阪から発信しています。♪(゚▽^*)ノ⌒☆

お友達になりませんか。o@(^-^)@o。

あなたのBlogにemoを貼ると面白い変化が「ココロ分析」
笑う門に福来る。(^。^)y-.。o○
桜パパ370歳の≡SlowlifeURL2008-03-26-Wed 15:11:03EDIT
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼





カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
あし@
フリーエリア
最新コメント
[03/08 Cialis]
[12/11 risa]
[11/28 ridgeglase]
[11/28 deylinfoge]
[11/28 bardariczh]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kingtop
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析


-天気予報-




Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 お酒大好き人間 Some Rights Reserved.
http://kingtop11.blog.shinobi.jp/%E9%85%92%E3%80%80%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98/%E3%80%8C%E7%94%9F%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84
忍者ブログ[PR]